福井大学共有教育こども環境学入門 第一回目 テーマ 「大学生にとって必要な遊び力子ども力」
- kawaigarizmnet
- 2022年10月15日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年11月1日
早川たかしは十年前から福井大学で粟原智子准教授の開校するこども環境学入門のゲスト講師として講義を年間3コマ行ってきました。
今年の1コマ目は、皿回しを使ったワークショップを行いました。
知らない物同士の学生がペアで遊ぶことによって自然なコミュニケーションが生まれます。
男女のペアはとても楽しそうで、恋が生まれそうな予感もあります。
2コマ目のテーマは、『自閉症という「不思議な障害」を問い直す』 です。
3コマ目は、子どもが遊ぶことの中にひそむリスクや、遊びのリスクマネジメントについて語ります。
Comments