top of page

新本原案の感想頂きました

早川先生へ


早川先生の原稿、出版前にありがたく拝読させていただきました。

自分自身、親子、保育や教育、医療や学生などなど色んな場面を想像しながら読み進み、

今自分にできることをもう一度考える機会になりました。ありがとうございました。

本気で遊びの大切さを伝えたいという熱い思いの込もった行動力とそして早川先生のお人柄に

出会った方々が心揺さぶられるんだろうな〜と思いました。

心の問題を抱えて来院する子どもたちと関わっていても、生活や幼保学校での子どもの育つ

環境で大人の遊び心があれば受診せずに済むのでは?と思うことがままあります。

先生の実践と参加者の方の感想を読んでいて、ただ素になって楽しく遊んで笑うことにも

時間と保証の枠が必要な日本になっていると思いました。


何よりも、大人と関わりながら大人の姿を見て感じて成長してゆく、私たちは生き方のモデルを

示しているということを忘れてはならないと思っています。自分がいつもピリピリしていたら

ピリピリモデルになってしまうということも。

                             青森県 看護師Aさんより

 
 
 

最新記事

すべて表示
3.16感想提出のお願い

お忙しい時期と思いますが、3.16の会の感想など送ってください。感想を書いて、当日の会が終わり次へとつなげることができます。みなさまにも、フィードバックしたいと思っておりますので、是非ご協力よろしくお願いいたします。 急に暖かくなりました、みなさま体調にお気を付けください。

 
 
 
16日の会にご参加ありがとうございました

年度末のお忙しい中にも関わらず、たくさんのご参加ありがとうございました。 素敵な先生方のお話を聞き、またご参加された皆様と対話をし、交流を深められたこと、うれしく思います。富山にも、今回参加してくださった方をはじめ、子どものこと、遊びのことを想う熱き方々がまだまだたくさんい...

 
 
 

Comments


logo.png
  • Facebook

〒930-0138 富山県富山市呉羽町6454番地1
TEL/FAX:076-436-6675

Copyright © 富山・イタズラ村・子ども遊ばせ隊 All Rights Reserved

bottom of page