8マルシェで皿回し
- kawaigarizmnet
- 11 分前
- 読了時間: 2分
6日に富山市旧八人町小学校グラウンドとふれあい会館で、皿回しやコマをしました。
犬にも子どもにも優しい街を目指して開催されている8マルシェ。近くの㈱岡部さんの遊具が設置されていたり、色んなキッチンカーも大集合で、ワンちゃん向けの食べ物もたくさん販売されていました。キーホルダー作りのワークショップなどもたくさん出店していました。子どもたちが遊具で遊ぶ中、周りではワンちゃんたちがお散歩です。
子ども遊ばせ隊は、皿回しやコマを持って参戦です!!…が…風が強く、皿回しが思うようにできない~風に弱いのが、皿回しの弱点…でも、風にも負けず、一生懸命チャレンジする子ども、そしてパパママ!!回ったときには、ママも思わず子どもに見て見て~と。子どもだけでなく、ママもパパも、成功した姿を誰かに見てほしい!!無邪気なパパママの姿は、とっても微笑ましかったです。
ふれあい館の中では、こま回しもやりました。なかなかできる子どもたちもいて、ビックリ!!楽しそうにみんなで対決していました。子どもの頃にやったことがある大人も懐かしそう~
そして、ボールを使って遊んでいると…(筒けんやジャグリング)ワンちゃんたちも興味津々!!というより、ぼ、ボール狙っているよね?この光景も面白い。色んな人、ワンちゃんも交流できる素敵な一日でした。
そ、そして最後に、富山市長が皿回しに挑戦!!昔はガキ大将?遊び心を忘れない市長はセンスがいい!!でも、あと一歩のところで回りきらない。力を抜いて・・やった成功!!
この感覚が、富山の暮らしや施策に活かされていくはず!!
そんなわけで、楽しい1日でした。

Comments