top of page

6月8日、9日 立少フェスティバル

6月8日、9日立山青少年自然の家にて行われた立少フェスティバルにて、子供遊ばせ隊も参加してきました。





皿回しをするとみんな上を向いて口を開けてしまうんですよね。



















コマ回しでは、ボウルに投げ入れみんなで対決!



早川先生によるプチ講演会も開かれました。










講演会でのけん玉披露!技が決まると歓声も上がりました。









お父さんたちの遊ぶ姿も真剣!これこそ遊び力!


皆さんとのお話を聞かせていただくと、それぞれのご家庭での子育てへの思いが伝わってきました。


ホール内では他にも手品、空気砲、プラとんぼなど所狭しと遊びが行われました。


竹細工教室。

よく回るかざぐるまを持って部屋の中を元気に走り回るお子さんもいました。


ゲストによるディアボロ(中国ゴマ)のお披露目もありました。


写真では納まりきらないくらいのたくさんの方に来ていただき、2日とも来ていただいた方も多くおられました。お父さん、お母さんもお子さんと一緒に遊んでいる姿に私たちも嬉しくなりました。参加いただいた皆さんありがとうございました。

最新記事

すべて表示
宮崎のわかば小児歯科ニュースレターより感想をたくさんいただきました。

早川が感動したレポートを掲載します。 これまで多くのお母さん方から受講後の感想をいただきました。 この度はKさん(わかば小児歯科職員であり、お母さん)の感想文を読んで早川たかしが今まで行ってきた仕事(遊びのワークショップ付き講演)がどういう意味があったのかということを改めて...

 
 
 

Comments


logo.png
  • Facebook

〒930-0138 富山県富山市呉羽町6454番地1
TEL/FAX:076-436-6675

Copyright © 富山・イタズラ村・子ども遊ばせ隊 All Rights Reserved

bottom of page